9月誕生会

8月誕生のU子さんとMaxで9月誕生者をお祝いしました。今回祝われたのはゲストのNNさんのみでした。

僕はこの誕生会のためにエジプト料理を2品作ってゆきました。①ごまペーストソースのタヒーナを刻んだ焼きナスにまぶしたババガヌーグと、②モロヘイヤのスープです。エジプト料理はネット上のレシピを見て初めて作りました。どんな味になることやらわくわくしながら作ったので楽しかったです。

ババガヌーグは皆さんちょっと抵抗があったようで、評判今一つでしたが、本当は美味しいんですよ。

モロヘイヤのスープはクセの強くない味だったせいか割と好評でしたね。やはり美味しいって言ってくれると嬉しいです。

モロヘイヤはホウレンソウを上回る栄養価でとっても健康に良い野菜です。モロヘイヤのスープの作り方はさほど難しくは無いので興味のある方は是非作ってみてください。

ゲームは意外とみんな喜んでくれたようで良かったです。本当は最後に究極の2択があったのですが、それはまた次の機会に。(笑)

始める前は皆に楽しんでもらえるか結構不安だったのですが、大盛り上がりになってすっごく嬉しかったです。喜んでくれる人がいるとやる気が出ますね。

9月誕生者は少ないですが、10月誕生者をぜひ盛大にお祝いしてくださいね。

お菓子な鑑定団

最近JLSにやってこられたIさんがお菓子を手作りしてきてくれるそうでしたので、水曜日のお菓子な鑑定団に初参加しました。

平日なので僕も含め多くの人は仕事が終わってからの腹ペコでの参加です。水曜日は会長がカレー又はハヤシライスを作ってくれていることが多く、先ずはカレーで腹ごしらえ。いつもありがとうございます。

カウンターでカレーを食べながらしばし談笑。他愛の無い話って必要ですよね。リラックスできます♪

こちらはそのIさんが手作りされたパウンドケーキ。手前からプレーン、バナナ、チョコチップです。

Iさんはお菓子作りが趣味だそうで、どれも美味しかったです。バナナのは何故か膨らまなかったようで、ちょっとウイロウっぽかったですが、(笑)まぁこれはこれでアリかと思います。何故かサツマイモに近い風味でした。

Iさんどうもありがとうございました。また何かお願いします!



腹ごしらえが済んだところで鑑定団。なんでも鑑定団の出張鑑定から金額当てクイズが出題されます。正解に近い人から順に高得点が入るシステムです。

年間の合計得点でレースをしているらしく、初参加者が常連さんに追い付けるように初参加者には今回のみ特別に倍の点数が与えられました。

今回は骨董、漫画、アニメ関連グッズの3本立てでした。意外にも僕は鑑定眼があったようで、3位くらいまでにはよく入れました。そういえば大学生の頃よくこの番組を見ていたので知らないうちに鑑定眼が磨かれていたのかもしれません。

ヤギッチ・・・。その金額はないでしょ・・・。偽物をつかまされないように注意してね。(笑)

得点が倍になる特別サービスや、おまけのカラオケクイズのおかげで今回で大量に得点をゲットできました。今回は僕が優勝し、賞品の野菜サプリメントをいただきました。

ジャビさん、楽しいひと時をどうもありがとうございました。

ミニキッサ+ヘキサゴン

ミキティーのミニキッサに参加しました。JLSのメンルーでミキティーがスムージー屋さんをしてくれました。

用意されていたのは各種フルーツに野菜(セロリ、小松菜)。さてさてどんなお味になることやら。

最初はクランベリーとグレープフルーツ(だったかな?)のスムージー。細切れにした果物と氷をミキサーでガー!!1分ほど回して完成です。

お味は・・・酸っぱーい!><でも美味しい!

後でレシピを見たら蜂蜜を入れ忘れていたようです。たまの失敗はスパイスかーもーね♪ってやつですね。(笑)個人的には酸っぱいものは大好きなので、これはこれで十分にアリでした。サイダーで割ったら甘みと炭酸の爽快感が加わって良かったです。これにウォッカとか入れても良いかもしれませんね。

小松菜とセロリは意外と主張が強くなく、果物の風味に隠されていました。主張が強かったのは意外にもリンゴでした。

スムージーなら野菜も沢山抵抗なくとれますね。ビタミンや食物繊維が沢山とれてとっても身体に良さそうです。

オリジナルスムージー作りにも挑戦。僕は牛乳+バナナ+ゴマで作りました。ちょっと甘みが強かった感はありましたが、香ばしいドリンクになりました。牛乳の換わりに豆乳でも良さそうですね。



ミニキッサがひと段落したところでヘキサゴン。今回は簡単目にしたそうですが、結構わからないのがありましたね。「えー、わかんなーい!」「そんなの知らないよ!」という声が上がりまくってました。

僕は確か37点(50点満点中)。まぁまぁでしょうか。今回の勝者はODJ!何と45点ほどでした。これって相当なものですね。ODJは幅広い知識を持っているんですね。

ODJ「皆さんもっと新聞を読みましょう。」

という言葉でこの夜は〆られたのでした。

Time

仕事が早く終わったので映画鑑賞会に参加しました。今回はTime。最近レンタル解禁になった作品だったそうです。

世界観
・舞台は未来のアメリカ。
・遺伝子操作だかの技術が発達し25歳より肉体的には年をとらなくなった。
・但し何もしないとそこからの余命は1年。
・時間がなくなれば心臓発作で死ぬ。
・仕事をするなどして時間を稼ぐ。
・時間があるうちは25歳の肉体のまま生きられる。
・時間は他人とやりとり出来る。但し総量は増えも減りもしない。
・時間を商品やサービスと交換できる。お金と同じ使い方ができる。
・莫大な時間を持つ富豪と、時間が尽きて死ぬ恐怖に常に怯える貧民が存在する。

解説
先ず、誰でもわかるのはTime is moneyということ。それが間違いなくこの作品の主軸です。

ただ、もう少しこの話には背景があるのです。今回はガチMaxがお送りします。ちょっと長くて難しいかもですが、読んでいただけたら幸いです。☆(ゝω・)v

この映画の内容は「モモ」そのものでした。児童文学のモモをマトリックス風にした映画でした。

モモはドイツ人作家のミヒャエル・エンデ作の児童文学。モモのあらすじはこうです。

のんびりとした街がありました。そこへあるとき突然やってきた時間貯蓄銀行によって人々から時間が奪われてしまいました。その街に住む主人公の女の子のモモが時間貯蓄銀行と戦い、奪われた時間を解放し元々の所有者である人々に戻しました。モモのおかげで街の人々はまた以前のようなゆとりある生活を取り戻すことができました。

モモは話としてはまぁまぁ面白いですが、只物語を読んだだけでは意味が今一つわかりません。何故か?それは物語の背後にエンデが伝えたかったメッセージがありそれが本当の物語の柱だからです。本当に大事なのはこっちです。

モモに込められたメッセージについては「エンデの遺言 根源からお金を問うこと」という本に詳しく書かれていますので、ぜひ読んでみてください。

エンデは現代の貨幣経済の問題点を指摘しました。また解決策も提示しています。ちょっとうろ覚えだったり言葉足らずな部分もありますが、大体こんな感じです。

エンデの遺言の要約;(1)〜(4)
(1)貯蓄されるお金
・労働者が生み出した付加価値を持った物質の価値は時間とともに減少するため。、ためこまれずに消費される。
・一方、お金は時間とともに価値が減少しない、むしろ利子により増殖するため、将来のために積極的に貯蓄される。
・その結果市場に貨幣が足りなくなり、経済が回らなくなり不況となる。

(2) 利子により増殖するお金
・元々は労働によって生み出された価値とお金はイコールであった。
・しかしながらある時からお金を他人に貸し利子をとる商売が始まった。この時からお金の増殖が始まった。
・お金を借りる側は利子の分まで、物を作って販売し、お金を得る必要が生じた。沢山の商品をつくらねばならず、労働時間が増え、労働者からはゆとりの時間が減少した。
・お金を貸す側は労働をしないでも利子でお金を増やし生活できるようなった。その結果ゆとりの時間が増加した。
不労所得で生活する富裕層が増加はすればするほど、自分の時間を労働にあてることでしかお金を稼げない貧民は時間を失うことになった。
・貧民から資産家のもとに時間が流れる構造ができ、資産家は貧民から時間を盗んでいるとも言える状態となった。


(3)上記問題点を解消するために
・エンデはゲゼル理論を紹介している。
・「お金も物質と同じく時間とともに価値が減るべきである。」というのがゲゼル理論である。
・スタンプ紙幣等の形でこれは実現される。スタンプ紙幣とは例えば経過日数に比例してお金を払ってスタンプを押さないと使用できない紙幣の事である。
・時間とともにお金の価値は減少するため、お金が貯めこまれることが無くなり、経済が回るようになる。
・またお金がためこまれないことで不労所得で生きる資産家の発生を抑制できる。
・お金には2つの重要な役目がある。①価値を流通させる機能、②価値を貯蓄する機能。スタンプ紙幣は現代のお金に欠ける①の機能を補うものであり、普通のお金と平行して用いるのが現実的である。
地域通貨として、このシステムが実施された例は多々あり、成功例も多い。
・経済が急激に回らなくなる恐慌時にこのシステムが導入され、経済を回復させた例がある。
・しかしながら、国家以外が通貨発行権を持つことが危惧され、国家により地域通貨が禁止されることも多く、このシステムが拡大することの支障となっている。

(4)エンデのスタンス
・働いた人間、努力した人間が利益を得るべきという考えであり、共産主義とは本質的に異なる。
・現代のお金はその特質により、流動性、働いた者が利益を得るという点に支障をきたしているため、それを改善すべきである。
・資本主義のいきすぎた部分を修正するという意味で、修正資本主義と呼ぶ方がふさわしい。

映画に込められたメッセージ
映画にも上記のエンデのメッセージが込められていることは間違いないでしょう。映画のラストのシーンは画面に収まりきらないほどの巨大な銀行に立ち向かっていくシーンでしたね。これは世界全体に広がってしまった貨幣経済の弊害=富裕層による搾取の構造を壊していこうというメッセージでしょう。

映画ではそこまでダイレクトに表現していませんでしたが、それは抵抗にあうことを予想してできなかったのかもしれません。一見荒唐無稽なこの映画に込められたメッセージは何だろうと興味を持って調べてくれることを願って作ったのではないかと思います。

会長の理念
モモはJLS会長のブログのタイトルでもありますね。仕事と時間に追われるだけの人生ではなく、人との繋がりを大事にしたゆとりのある人生を送りましょうという会長の理念とモモのメッセージは一致しています。モモやエンデの遺言を読むことで会長の理念をより深く理解することができるでしょう。

以上が解説でした。これをきっかけに経済や社会に興味を持っていただけたら幸いです。

感想
富豪の娘が言っていた「悠久の時間なんて退屈よ」という言葉が自分にとって印象的でした。ただ時間があるというだけでは人は幸せを感じません。ダラダラと浪費するだけの時間よりも何かに熱中して取り組む時間の方が楽しいですよね。時間の使い方が大事です。

映画の中では富豪は1000年以上も生きられるという設定でしたが、現実世界では誰でもせいぜい100年です。限られた時間を大切に使っていきたいなと思いました。

ラフティング二日目

二日目はぶどう狩りをしました。


近くのぶどう農園にてぶどう狩り。Doleが経営しているらしく、お店の前にはDoleの文字の看板が。Doleの文字の穴から顔を出して記念撮影。(笑)

今回はデラウェアの30分食べ放題でした。30分しかないのかよ!と思いましたが、実際は2房で満足。4房食べるのが限界でした。

チャンピオンはコンタック。7房食べたそうです。食べ過ぎて吐きそうになってぶどうが嫌いになったとか。(笑)


時間があったので、近くの洞窟探検ツアーにも行ってみましたが、C級的な微妙な雰囲気だったので、これはやらず。

写真は近くのこんにゃく畑。こんにゃくは群馬県の特産品です。


後は車でふつうに戻りました。途中の高坂のSAでGood Jobバーガーを食べたかったのですが、SAの向きが合わず断念。また次の機会にね!

メンルーまで戻ったらお会計をして解散。

ラフティングは初めてやりましたが、エキサイティングで楽しかったです!みんなとワイワイとこれぞ夏っていう体験ができて嬉しかったです。

幹事を務めてくれたシーサー、ありがとうございました。またよろしくお願いします!

ラフティング 1日目

一泊二日で群馬県水上市まで行ってラフティングをしてきました。ラフティングというのはゴムボートで川を流れ下る遊びです。

朝7時にメンルー集合。7時半出発。水上に12時着。ドライバーの方長距離運転お疲れ様でした。


ラフティングのお店の近くに焼きカレー屋さんがあったのでそこで昼食。こちらはウィンナー焼きカレー。カレーソースで作ったドリアですね。中には半熟の卵が埋まっていました。スパイシーなカレーとコクのある半熟玉子の組み合わせは良いですね。

腹ごしらえが済んだらお目当てのラフティングへ。残念ながら写真はないです・・・。カメラを持って歩ける状況ではなかったので。

お店に着いて免責書類に記入した後、ウェットスーツに着替えました。一部の方はかなりウェットスーツを着るのに苦労されていました。(笑)夏場に陸上でウェットスーツを着ていると暑くて倒れてしまうため、上半身は裸でしばし待ち。こういう時に肉体美を披露できるようもっと鍛えておけばよかったと若干後悔。

バスに乗り川へ。15分ほどバスに揺られて川に到着。

先ずは身体を水に慣らすため、川にジャブン!ウェットスーツを着ていると冷たくないです。また救命胴衣も身につけているので、これが浮いて溺れる心配はない感じでした。

インストラクターからオールの使い方や体重移動の方法等、簡単な説明を聞いて開始。僕らは2組に分かれました。

僕らのインストラクターはえらいワイルドな方で色々と衝撃的でした。最初に目にしたのは仕事の傍ら、生麺を手づかみでワシャワシャと喰っている姿でした。まさかこの人が自分のグループの担当になるとは・・・。

次に衝撃的だったのは胴衣の中に剥き出しの骨付き鶏肉を入れていて、それをラフティング中にムシャムシャと喰い始めたこと。ラフティング中に香ばしいガーリックと鶏肉の香りを嗅いだミスマッチは今でもよく覚えています。

夏場は水が少ないらしく、結構川の中から岩が顔を出していて、しょっちゅうそれにぶつかってボートが止まってしまいました。止まると体重移動等でつっかえを解除し、また少し下っては止まっての繰り返しでした。

うまくボートが流れてスイーっと下れている間は気持ちよかったですね。また時折ある激流を下る瞬間はエキサイティングでした。

ただもうちょっと水量が多い方が楽しいかもしれませんね。今度は水量の多い5-6月にやりたいです。

川下りの途中で飛び込みイベントも。皆で手をつないで岩の上から走って川にジャーンプ!走りだす瞬間はドキドキでした。

ボートを逆さまにした滑り台に頭からつっこんで滑って川にダイブ!自分の順番が来ると傍からみてるよりも怖くてこれもドキドキでしたね。

下っている途中、バンジージャンプをしている橋にさしかかりました。一人飛び降りていましたが、やはりすっごいですね。一生に一度はやってみたいです。

楽しい時はあっという間。4キロ程下ったところで終了となりました。エキサイティングで楽しかったです。夏の良い思い出となりました。貴重な経験をさせていただき、シーサーありがとうございました。


夜は民宿に宿泊。低価格で心配という話でしたが、良い宿でした。夕ご飯も美味しかったです。

ご飯の後は近くの温泉へ。何という温泉だったかな・・・。建物は綺麗で、露天風呂もあって良かったです。ぬるめのお湯だったので長い時間いられました。露天風呂で集合写真を撮りたかったのですが、他のお客さんもいて断念。(笑)

スーパーで買い出しして宿で宴会。買い出しではハギーさんの購買能力が発揮されていました。経費を安く済ますにはそういう風に徹底するんですね。

宴会はまぁ、お決まりの感じ。恋人対象は自分プラスマイナス何歳までとかそんなんで盛り上がりました。

一部の方たちは近くの心霊スポットへ深夜に出かけたようです。心霊写真が撮れたとか言ってましたよ。

8月誕生会

8月誕生会を7月誕生者が開いてくれました。今回参加した誕生者は塚ちゃん、ユウコさん、それから私でした。他にも誕生者はいたのですが、残念ながら参加できなかったようです。

今回の誕生会はすっごく内容盛りだくさんでとっても充実していました。まず演奏が凄い。ベースにギターにピアノにまたギターとどんだけ!って感じでした。心をこめて演奏してくださた方々、本当にありがとうございました。一生忘れないです。


定番のケーキのロウソク消し。これでまた一つ年をとりました。Maxももう27。時の流れるのって本当に速いです。(><。)


誕生者の性格当てクイズー!予め誕生者が行った性格診断をもとにクイズを出題。4つのチームにわかれて誕生者の性格を当てました。

僕はカトMaxチーム。写真はカトさんが描いた僕の絵と、僕が描いたカトさんです。カトさんの美しさがよく表現できていますね。

いやー、性格診断クイズは笑った笑った。

ユウコさんはまるで世を憂う女神様でしたね。ユウコさんから後光が見えた気がしました。

僕はそんな冷徹な機会みたいな人間じゃないですってば。(笑)僕ってそんな風に見られてたんか!今後は裃を脱いで、泥にまみれていきたいと思います。(笑)

塚ちゃん・・・。塚ちゃんはサラリーマンに向かないみたいですね。やっぱ漁師さんになるべきでしょ。


今回の誕生会は本当に内容盛りだくさんで凄かったです。準備・本番共に頑張ってくれたノリちゃん、ツヨポン、本当にありがとうございました。また素晴らしい演奏を披露してくださった方々、集まってくださった皆様方、本当にありがとうございました。

8月が凄かったので若干プレッシャーですが、9月の誕生者にも喜んで頂けるように頑張りたいと思います!